ペルソナ3関連本について。
先日廉価版が発売されたことを機にP3Pを購入。
現在8月上旬まで進めましたが、楽しくプレイさせてもらっています。
そこでP3Pの関連本にも興味を持ち始めたのですが、本が多すぎてどれを買えば良いのかわかりません。
アマゾンのレビュー等参考にしようと思いましたが、屋久島行きなどネタバレされてしまいましたので。。。
関連本購入のためのアドバイスをネタバレ無しでお願いいたします。
①攻略本について
「ペルソナ3 ポータブル 公式パーフェクトガイド」を買っておけば攻略には十分でしょうか?
②資料集について
「ペルソナ3 公式設定資料集」
「ペルソナ倶楽部P3」
「ペルソナ3 ポータブル 公式ファンブック」
「ペルソナ3フェス 公式ファンブック-MyEpisode-」
この中でおすすめなどありましたら教えて下さい。
ペルソナ3の世界観の考察やキャラクターのプロフイール、シャドウやペルソナのデザインについて深く解説されているものがあればベストです。
また、それぞれの書籍の特徴(設定画が多い等)も教えて頂けると嬉しいです。
③その他におすすめの書籍があれば教えてください。
よろしくお願いします。
①攻略本について
十分です。
私はこれで何週もプレイしました。
②資料集について
「ペルソナ3 公式設定資料集」
キャラクターのラフ画はこれが一番載っています。
むしろ他にはありません。
メインキャラクターから背景美術など幅広く載ってますが、メインから遠ざかるにつれて解説やラフ画は少なくなっています。
(メインでもキャラによってラフ画の量がまちまちですが)
ですがキャラクターが出来るまでの工程を見るにはこれが一番です。
「ペルソナ倶楽部P3」
最初に歴代シリーズについて触れています。
内容は各キャラクターごとに、一般募集のイラスト(これが大半)、プロフィールと解説、キャラクターズショートストーリー、S.E.E.Sメンバーが語る○○(例:ゆかり)ってこんな人、自分の専用ペルソナの解説など。
サブキャラもちょいちょい載ってます。
結構見所は多めです。
「ペルソナ3 ポータブル 公式ファンブック」
最初にペルソナ3シリーズ関連の総括があります。
内容は各キャラクターごとに、プロフィール(↑より内容は薄め)と解説、ブログ(日常・作戦日・ペルソナバトンなど)。
ベルベット組の日記的なものや、各コミュについて、制作者インタビュー、「Burn My Dread」と「キミの記憶」のバンドスコア、短編小説とマンガなどです。
他にもポータブルより初登場のキャラクターのラフ画も少々あります。
倶楽部に比べて仲間同士の絡みは多めですが、多少の内容の被りが見られます。
「ペルソナ3フェス 公式ファンブック-MyEpisode-」
申し訳ありませんが、持っていません。
③その他におすすめの書籍
ペルソナ〔P3×P4〕ワールドアナライズが最も世界観について触れていると思います。
ただ名前の通り、ペルソナ4に関しても書いてあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿