2012年6月12日火曜日

アニメのペルソナ4をみていてゲームもやりたくなりました、いろいろ出ていてどれ...

アニメのペルソナ4をみていてゲームもやりたくなりました、いろいろ出ていてどれをやったらいいかわかりません、どれをプレイしたらいいか教えてください。

回答よろしくお願いします。







ペルソナは、シリーズ4作品出てますが、

基本的に番号ごとに独立しているので、どこからでも楽しめますよ。



今だと、ペルソナ3フェス、ペルソナ4(共にPS2)

ペルソナ3ポータブル(PSP)から始めるといいのではないでしょうか。

両方とも、一年間日常生活を送りながら、ダンジョンを攻略する、

というシステムの作品です。



アニメのペルソナ4と(ほぼ)同じストーリーを楽しみたかったら、

もう一人の回答者さんがお答えになった、ペルソナ4を購入するといいです。



尚、Vitaを購入予定があり、ちょっと待てるのであれば、

ペルソナ4ゴールデン(完全版のようなもの)が春に発売されますので、それを待つといいでしょう。

今わかっている範囲では、温泉のイベントがあるのですが、

そこがムービーになってたりします。

ダンジョンで困った時にボタンを押すと、全国から励ましの声が聞こえるという

使えるのか使えないのかちょっとわからない機能も搭載されてます。



簡単にシリーズを説明すると、

1は難易度高めなメガテンシリーズの一作品。

シナリオが2本、エンディングが二つあるのが特徴です。

結構癖がある作品なので、これから入るのはオススメしません。

ただ、私は好きな作品ですので、

シリーズが気にいったのなら遊んでみる価値は大です。

PSとPSPで発売されてます。



2は罪、罰の二本構成の作品で、

罪をクリアすると、罰にデータが引き継げます。

1の登場人物が多数登場するので

1をやっているとより楽しめます。

罪はPSとPSP、罰は現在PS版が販売されてます。



3は2までとはがらりと装いを変えて、

一年間の日常生活を送りながら

謎の〝影時間〟とシャドウの謎をめぐる物語です。

4の原型になった作品ですので、

4が気にいったら、こちらをやってみるのもオススメです。

シリーズ入門編にもちょうどいいかも。

完全版であるフェス(PS2)と

女性主人公が使えるポータブル(PSP)の二作品あり、

フェスでは後日譚が遊べ、

ポータブルでは、3だと絶対に救えなかったある人が助けられるように

なってたりします。



4は3に近いシステムを搭載した作品です。

一年間の日常生活を送りながら、

マヨナカテレビをめぐる一連の事件の調査をするストーリーです。

エンディングが3種類(三段階)あり、

どこをエンディングにするのか、プレイヤーによっても

特に初見だとかなり違ってくるのではないでしょうか。

アニメ版は、どのエンディングになるのかわかりませんが。



シリーズすべてがオススメなので、

気が向いたら、ぜひ、遊んでみてください。



一応3フェスか3ポータブルから入るのをオススメしておきます。

4先でも大丈夫ですし、4ゴールデン待ってもいいですよ。








http://www.atlusnet.jp/catalog_nw/d1_det_202.html



上記サイト内にある画像の

パッケージのソフトを購入すれば良いと思います。



自分も過去に画像と同じソフトを買い

ペルソナ4をプレイしましたので

0 件のコメント:

コメントを投稿